こんにちは、鏡花です。
皆さんは、現在電気を使用しているかと思いますが、それがいったい何Vなのかご存じでしょうか?
結論からお話すると『100V』または『200V』です。
- 家に送られる電圧は何Vなのか?
- 電気が付かないわけでも付くわけでもないんだけども…
- 電気を正しく使うための豆知識を教えて欲しい
今回はこういった疑問に答えていきます。
『周りにバカにされるのが嫌で聞きづらい』と感じている方は特にこの記事を読んで痛っ抱けたらなと思います。
◎ 家庭に送られる電圧は2種類です
◎ 電気がチカチカしているときの原因と対策
1.家庭に送られる電圧は2種類です
家庭に供給されている電圧には2種類あって、
- 100V
- 200V
この2種類の電圧が一般のご家庭には供給されています。
100Vは照明回路などに使われます
100Vの電気は、皆さんが使用するほとんどの電気が100Vです。
- 照明
- 電子レンジ
- 冷蔵庫
- 掃除機
- ドライヤー
- 充電器
- テレビ etc…
などなど、家の中に存在する電気の9割以上が100Vといっても過言ではありません。
200V回路はエアコンに使用されます
一般的に200V回路は、エアコンなどの空調機に使用されます。
照明などと比べるとより多くの電気を必要とするので100Vのコンセントで使用しても使うことはできません。
また、使用する頻度と時間が多いと電気代が高くなることにも繋がるので注意しましょう。
100Vと200Vのコンセントは見た目が違う
実は、100Vと200Vのコンセントではその見た目が違います。
次の写真をみてください。
100V用コンセント
200V用コンセント
この2枚の写真は、100V用のコンセントと200V用のコンセントの2種類の写真になるのですが、こうしてみると違いが一発で分かります。
200V用のコンセントは、ピョコっと穴が広がっていますね。
皆さんのご家庭で使用しているエアコンのコンセントもプラグを抜いてみるとこのような形状をしています。
形状が違うのは逆に使用すると危ないため
何故このようにコンセントの形状を変えているのでしょうか?
理由はすごく簡単で、『逆に使用してしまうとかなり危ないから』です。
例えば、携帯の充電器などを200Vの電気で使用した場合、電気の大きさがいつもより2倍だから充電速度も2倍になるかと問われればそうではありません。
100Vで使用することを前提として作られているため、電気の大きさに耐えられずもの凄く大きな熱を持ちます。
その結果、それが原因で火災につながることも考えられるため非常に危険です。
一方でエアコンを100Vで使用した場合を考えると、これも同じです。
200Vで使用することを前提にして作られているのでその半分の電気の大きさで使用すると電気が足りず、エアコンが正常に機能しなくなります。
このような事態が発生するのを防ぐために、コンセントの形状は電気の大きさごとに見分けを変えるようにしているんです。
2.電気がチカチカしている原因と対策
皆さんが今まで電気を使用している中で
- 照明がチカチカして点くか点かないかが分からない
- テレビの映像が乱れてニュースが確認できない
- パソコンを使用するに当たって電源が正常に立ち上がらない
こういった状況に見舞われたことはありませんか?
これには、主に2種類の原因があります。
① 家電製品が寿命に近い
1つ目の理由は、『その家電製品が寿命に近い』ためです。
家電製品の寿命というのはある程度決まっていて、大体5~10年のものがほとんどです。
これ以上になってくると、照明などであればチカチカしたりして正常に動作しなくなったりします。
② 電気が正常に送られていない
もう1つの原因は、『電気が正常に供給されていない』ことが考えられます。
本来であれば、100V・200Vが供給されていなければいけないはずが何らかの影響で50V・100Vでしか送られていないという可能性です。
この場合ですと、本来の電気の大きさと比べて半分程度して足りていないため、照明であれば”ちらつき”、テレビであれば”映像の乱れ”として現れることがあります。
自分の家以外にも起こることなので他の家と情報を共有さえできれば、原因の追及は比較的簡単です。
こういった事態は、台風の時などに起こったりします。僕が住んでいる地域でも台風の影響で何回かこうなったことがあります。
家電製品に異常がみられた時は原因を探す
何らかの影響で家電製品に異常が発生したときは、まずは原因を追及しましょう。
◎ 原因が家電製品にある
※家電製品を点検するか新しい物を購入してください
◎ 原因が家電製品にない
※電気が正常に戻るまで待機するか電力会社に連絡してください
一般的には、この2つのどちらかで解決することがほとんどです。
台風などに見舞われた際には、焦らず落ち着いて行動するようにしてください。
3.さいごに
電気を使用して生活している以上、どこかでトラブルに遭遇することはあります。
ただ、そういった際に重要なのは『落ち着いて行動すること』です。
”電気は使えて当たり前”の中で生活し続けているので、停電時はそれを失う不安にいきなり襲われます。
それらの不安を解消するためにも、少しずつで構いませんので、電気に対する情報を集めてくださいね!